- マイキー
リビングルームの主役になれるソファ。UNKOCHAN一番人気カウチソファとオリジナルデザインの二人掛けソファを紹介

どうもUNKOCHANのWeb担当マイキーです🖥
本日はウンコちゃんの家具屋さんの目玉商品と言っても過言ではないソファのご紹介です!
UNKOCHANグループの一番人気商品『エルドラ』とUNKOCHANデザインのオリジナルソファ『VICTORIA』を合わせてご紹介します。
お部屋の顔となるソファ。お家で過ごす時間が長くなればなるほど、よりお気に入りの一品が欲しくなりますよね。
そんなお部屋のソファを探している方には、ぜひウンコちゃんのオススメソファも候補に入れて、ソファ選びをしてほしいです!
UNKOCHAN InstaTVにてオススメの家具情報を大好評ライブ配信中!
実はこれらの商品、UNKOCHAN FURNITURE STORE AMAGASAKIのInstagramでご紹介させてもらった商品です。
毎週木曜日の19:30からライブ配信させてもらっています!
Insta Liveでは、毎週UNKOCHANのオススメ商品を紹介していきます。
ライブでは、UNKOCHAN FURNITURE STORE AMAGASAKIスタッフの溝畑が直接お客様のご質問にも答えますので、ぜひライブをみていってくださ〜い!
Youtubeにもアーカイブを上げています。
時間が合わない方は、InstagramでもYoutubeでもアーカイブをご覧いただけます!
もちろんマイキーのブログで読んでいただいてもOKですよ✌︎
UNKOCHANグループで人気No.1ソファのスツール付きカウチソファ『エルドラ』

ウンコちゃんの家具屋さんは、八尾本店、ブリブリ門真店、そしてUNKOCHAN FURNITURE STORE AMAGASAKIと3つの家具店舗があります。
その全店舗で一番人気なのが、『エルドラ』です。
シンプルな見た目と、ゆったり座れるカウチソファーと、さらにスツールまでついたお得なセットです。クッションも大2つと中1つが付きます。
マイキーは身長180cmありますが、カウチ部分で怠惰な姿で映画みながら寝落ちできそうな十分な大きさでした。
通常価格は244,000円ですが、店頭では驚きの価格で販売中です。マイキーはネットに表示している価格しか知らなかったので、撮影中にびっくりしました。
https://www.unkochan.com/product-page/couch-sofa-3set-bl
『エルドラ』のオススメポイント①広々座れる座面

まずエルドラのオススメポイント①は、広々と座れる座面です。
幅が2m46cmあり、奥行きは96cmあります。
お子さん3人の5人家庭でも、全員でテーブルやTVを囲んで、ソファに余裕を持って過ごせると思います。

3人家族でも来客が多い方や、良くおじいちゃんおばあちゃんが遊びにくるおウチなんかにもとてもオススメです。
座面の奥行きがたっぷりあるので、奥まで腰掛けるとがっつり休めます。

しかし、座面の硬さはそこまで柔らかすぎず、そこそこしっかりしています。
浅めに腰掛けると、しっかりと座ることができるので、ローダイニングテーブルと組み合わせて、ダイニングソファとしてもオススメできます。
『エルドラ』のオススメポイント②低い背もたれとアイアン製の足で大きさ割にスッキリ

『ゆったり座れるソファ』だけでは、数多くのソファを取り扱うUNKOCHANで、No.1の座に君臨することはできません。
『エルドラ』が選ばれている理由として、背もたれ部分の高さを抑えられていたり、脚元のデザインで、大きさの割に圧迫感を与えない所です。

コーナー部分の背もたれも見えもらえればわかりますが、かなり低めのデザインです。
この低さのお陰で、お部屋に設置した場合に、大きさの割に圧迫感を与えません。
背もたれの後ろが壁ではなく、ダイニングルームがあったりする場合でも、高さがないので、部屋を広く見渡せることができます。

アイアン製の脚部もポイントです。
木の板でデザインを引き締めつつ安定度を上げて、アイアンで目線を遮るものを少なくしています。
床部分が大きく見えていることで、お部屋が広く見える効果があります。
更に、自動タイプのロボット掃除機も入りやすい高さがあります。
ただ大きいだけではなく、考えられたデザインのお陰で選ばれています。
『エルドラ』のオススメポイント③お部屋のレイアウトに合わせやすいカラー展開

『エルドラ』が選ばれる大きなポイントになっているのが、合わせ易い3色展開です。
UNKOCHAN FURNITURE STORE AMAGASAKIに展示されているのはグレーですが、ブルーとホワイトも選べます。
それぞれいろんなお部屋に合わせ易い色なのも人気の一つです。
エルドラが気になる方は、ぜひお問い合わせください!
UNKOCHAN別注オリジナル二人掛けソファ『ヴィクトリア』

続いて紹介するのが、UNKOCHANのバイヤーが、タイの製造工場に直接発注した限定商品です。
マイキーも「タイ製?」と最初思ったんですが、なんでもタイの家具工場は増えたり減ったりの切磋琢磨を経たのちに、現在では、『高品質な良いモノ』を作れる工場しか残っていないそうです。
タイの家具製造業界には激しい淘汰の波がやってきたんですね〜🌊
なので、家具業界で『タイ製』といえば、「ええモンやな。。」となるそうです。
もちろんUNKOCHANのバイヤーは、その辺りは通の中の通です。良い物をゲットしてきています。
先週のIGTVでも紹介したHOTなアイテムです!
二人掛けソファに7つのクッション?クッションで雰囲気を変えられるヴィクトリア

まず目につくのは、7つの個性的なデザインのクッションです。
クッションの模様は、転写プリントされているものではなく、織物でできた模様です。

触っていただけるとその質感の良さに、ニヤニヤすること間違いなしです( ̄▽ ̄)

今まで乗せてきたヴィクトリアのPHOTOSは、クッションをひっくり返しただけなんですが、結構雰囲気変わりますよね??
季節ごとなのか、お客さんの雰囲気に合わせてか、はたまた気分次第でか。ご自由に変えていただけます。

クッションは7つ付いて るんですが、3つだけにするとかなりスッキリします。 夏場はこんな感じで良いかも知れませんね。
肘掛部分など、肌に触れる部分は本革を使用しております。人口皮革に見られるペラペラ剥がれる現象は起きません👍
クッションのあるなしでデザインを比べられるように、スライドショーにしてみました。
身長180センチ 肥え型のマイキーがサボっている写真もあるので、探してみてください🙌
低い背もたれでレイアウトに馴染みやすいデザインの二人掛けソファ

クッションを全部取っ払うとわかり易いのですが、背もたれは低いです。
もたれる時の高さは大きなクッションを置いて、ちょうど良い感じです。
この背もたれの低さは、壁沿いではなく、部屋の中心にヴィクトリアを置いた時に効いてきます。
最近多い、リビングダイニングルームの間にこのヴィクトリアを置くと、リビングとダイニングを遮る物がない為、部屋全体を広く見渡せます。

背もたれ部分の生地も肘置きの本革と切替デザインになっていて、後ろから見てもオシャレにデザインされています。

正面からみると大きく見えますが、横から見ると背もたれが低い分、スッキリしている感じが伝わるかと思います。

肘置きの本革部分のステッチやボタンも高級感があって良いです。触り心地も抜群ですよ〜

古材を天板に使用したローテーブルなんかを合わせると、めちゃくちゃオシャレな感じに仕上がります。
ここで毎朝コーヒー飲めたら幸せですね〜☕️
ちなみにこのヴィクトリアは、ウンコちゃんの家具屋さん八尾本店にもウンコちゃんの家具屋さんブリブリ門真店にも展示在庫があるので、お近くの店舗に見にきてくださいね〜

このヴィクトリア、在庫は2021年の1月時点で残り5本のみです。限定生産品なので、このチャンスを逃すと2度と手に入りませんよ〜
お気に入りのソファはぜひUNKOCHANグループで見つけてください!

この記事でご紹介したソファ以外にも、たくさんの在庫を展示販売しています🛋
お部屋の主役にもなるソファ。拘りのデザインや、機能性、大きさやカラーなど、様々な条件に合うソファを、ご案内できるよう、たっぷり在庫を用意してお待ちしております。

ウンコちゃんの家具屋さん八尾本店にももちろんたくさんの在庫があります。

ウンコちゃんの家具屋さんブリブリ門真店にもしっかりとお客様のご要望に合うように、多種多様の在庫をご用意しています!
ご自宅から近いお店や、どこかへお出かけのついでにでも、ぜひUNKOCHANグループにご来店いただき、お気に入りのソファを見つけてくださいね〜
これからもオススメアイテムなどを紹介しますので、ぜひツイッターのフォローもよろしくお願いします!
ウンコちゃんの家具屋さん八尾本店
ウンコちゃんの家具屋さんブリブリ門真店
Unkochan Furniture Store Amagasaki
Unkochan General Store Amagasaki
Unkochan Online Store
eMail:kirakuya@zeus.eonet.ne.jp